医療用保管冷蔵庫・冷凍庫に
リチウムイオン電池搭載UPSで長時間の停電対策
大切なワクチンを守ります!
ディープフリーザ 専用モデル追加
超低温冷凍庫マッチング試験実施済
- PHC製
- [MDF-C8V1-PJ]
- 日本フリーザー製
- [CVF-78HC]
- EBCA製
- [UD-80W74NF]
- カノウ冷機製
- [LAB8s]
ディープフリーザ 専用モデル追加
超低温冷凍庫マッチング試験実施済
突入電流が大きく,UPSの選定がむずかしい
当社UPSは厚生労働省指定のディープフリーザーとのマッチング試験を実施済です。
過負荷耐量が大きく,安心して使用できます。
電源を壁に埋め込まれているコンセントから取れるので電気工事が不要です。
長時間の停電が不安だが,発電機を設置できない
リチウムイオン電池搭載UPSなら,非常用発電機のように排気ガスは発生しません。縦置き,横置き兼用で,限られたス
ペースにも設置できます。
騒音も少ないので,屋内での利用に適しています。
UPSのバッテリ交換はコストがかかるし,面倒
リチウムイオン電池は10 年間※バッテリ交換が不要です。また,現状の負荷に対して,残りどのくらい利用できるのか(保持時間)を液晶パネルで確認できます。
※ 周囲温度 30 °C,停電10 回/年の場合
下記のほか,長時間バックアップが可能なラインナップも取り揃えております。
長時間バックアップをご要望の場合は,当社までお問合せください。
マッチング試験実施済フリーザ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
PHC製 MDF-C8V1-PJ |
日本フリーザー製 CVF-78HC |
EBAC製 UD-80W74NF |
カノウ冷機製 LAB8s |
||||
定格消費電力(カタログ値) | |||||||
315 W | 260 W | 360 W | 300 W | ||||
出力容量 | 標準 バックアップ時間 |
UPS型番 | 入出力仕様 | フリーザ保持時間(初期値,計算値1) | |||
1.5 kVA | 100 分 | S-A11KL152B0100TSN0F | コンセント | 6.2 h | 7.0 h | 5.5 h | 6.5 h |
200 分 | S-A11KL152B0200TSN0F | 12.4 h | 14.1 h | 11 h | 12.9 h | ||
3 kVA | 19 分 | S-A11KL302B0019SSN00 | コンセント | 2.1 h | 2.5 h | 1.9 h | 2.2 h |
S-A11KL302B0019SST00 | 端子台 | ||||||
50 分 | S-A11KL302B0050TSN00 | コンセント | 6.2 h | 7.0 h | 5.5 h | 6.5 h | |
S-A11KL302B0050TST00 | 端子台 | ||||||
100 分 | S-A11KL302B0100TSN00 | コンセント | 12.4 h | 14.1 h | 11 h | 12.9 h | |
S-A11KL302B0100TST00 | 端子台 |
UPS1台に接続できるフリーザは1台です。
記載のフリーザ保持時間は,フリーザのコンプレッサが起動している時間です。
コンプレッサが停止している間は電力をほぼ消費しないため,実運用では計算値より長い停電に耐えることができると考えられます。
使用温度範囲 - 20 ~ + 55 °Cを達成しました。
極寒,酷暑の地域でも安心して使用できます。
入力電圧範囲は負荷率が70%未満の場合,- 40 ~ + 20 %とワイドレンジです。
電力の不安定な電源環境でも,バッテリの消耗を制御できます。
当社従来品※1と比べ約 1/2 の体積なので,従来より小さいスペースに設定できます。
負荷力率 0.8 を達成しました。サーバなど,高力率の装置にも給電できます。
出力容量 1.5 kVAの場合 1.2 kW
鉛蓄電池を搭載した当社従来品※1では,約5年ごとにバッテリの交換が必要でした。
リチウムイオン電池を採用したことで,10 年間※2交換が不要です。バッテリ交換の費用を削減できます。
電源ユニットの前面からインバータモジュールを取り外して保守作業ができます。
保守デバイス回路を内臓しているため,給電を継続しながら,インバータモジュールの保守作業ができます。 保守デバイス回路を内臓しているため,給電を継続しながら,インバータモジュールの保守作業ができます。
※1:周囲温度 30 °C,停電10 回/年の場合。
※2:周囲温度 30 °C の場合。
大切なワクチンを守る,リチウムイオン電池搭載のUPSの概要資料をご検討用に資料請求いただけます。このWEBページに記載されている内容をまとめたPDFですので,検討用にご活用ください。