TECH COMPASS
山洋電気株式会社の製品・技術情報サイト
解決事例
「フードショーケース」の曇りを防止したい

メンテナンスフリー,低消費電力の要求をクリアするファンとは

食品ショーケースメーカーS社(従業員数:約100名)

Solution
解決策・効果

65,000時間の耐久性―「DCファン」でメンテナンスフリーを実現!

ほどなくS社を訪れた山洋電気の担当者は,当該製品の仕様を詳細に確認した後,LED照明搭載のためにDC電源が用意できている点に着目し,K氏に「DCファン」を提案しました。

DCファンはACファンに比べ寿命が長く消費電力も小さいのが特長。周囲温度60℃における期待寿命はACファンの25,000時間に対して40,000時間と, 1.6倍の耐久性を持ちます。
「まさに求めていたファンでした。ケース内の環境は常温なので実際には約65,000時間(約7.4年)は持つと見込まれ,メンテナンスフリーとするのに十分でした。」(K氏)

また, DCファンはACファンと比べ消費電力が3分の1以下になることから,K氏は山洋電気製DCファンの採用を決定しました。

山洋電気はその後もS社の開発サポートを継続。ファンの選定にあたっては,80mm角のファンでも十分要求を満たすことができましたが,あえて1サイズ大きい92mm角を選定し,回転数を抑えることで騒音を低減させるなど,装置の仕様を踏まえた最適な冷却ファンを提案し,スムーズな装置設計に貢献しました。
「このほか,コネクタ加工のカスタム対応によって,量産時の加工工数を低減できましたし,サンプルの納品も短期間で対応いただき非常に助かりました。
おかげさまで今回の『常温陳列ショーケース』はお客さまから高い評価をいただくことができました。今後,新製品を開発していくなかでDC電源を準備できない場合には,AC電源で動作して,DCファンと同様の性能を発揮するACDCファンなどもあるようなので,山洋電気に相談したいと思っています。」(K氏)

効果
  • ACファンの1.6倍の期待寿命を持つ「DCファン」でメンテナンスフリーを実現。
  • ACファンに比べ消費電力3分の1以下を実現。
  • 短納期対応,カスタム加工などでスムーズな開発工程に貢献。
1 2
ファン
カーボンニュートラル達成に向けて
装置の低消費電力化につながるファンとは?
ファン
高信頼・低騒音なファンの採用により,医療用保冷庫の新規開発を実現
ファン
装置内部の風量を正確・簡単に測定したい
「風量の数値化」を実現する手段とは?
ファンの事例一覧