TECH COMPASS
山洋電気株式会社の製品・技術情報サイト
解決事例
生産ラインでの作業を自動化したい!

ロボット内製化のための部品供給から立ち上げまでワンストップでサポート

電気部品メーカーU社(従業員数:約300名)

Solution
解決策・効果

ロボット内製化実現に向けU社を全面的にバックアップ

ロボット内製化実現のために情報収集を続けていたA氏は,偶然参加した産業機械系の展示会で,山洋電気ブースに展示されたパラレルリンクロボットのデモ機に目を留めます。

ブースの担当者に話を聞いたA氏は,山洋電気は展示中のデモ機だけでなく,内製したロボットを自社工場で活用するなど,ロボット製造に多数の実績を持っていることを知ります。

強く興味を持ったA氏が自社の抱える課題を相談したところ,山洋電気担当者は「コントローラやサーボシステムなどのパーツ提供だけでなく,開発立ち上げの支援も可能です。」と提案します。
「メカニクス系の部品選定から機構提案,また仕分け用トラッキングシステムの画像認識についても技術支援をおこなってもらえると聞き,さっそくサポートを依頼しました。」(A氏)

山洋電気は今回の開発の技術支援にあたり,ロボット制御機能が豊富なコントローラ「SANMOTION C」を提案しました。また,知識や経験が乏しくてもすぐに動作させられるように,基本キネマティクス(*)についても説明しました。
「ワークをA地点からB地点まで移動させるといった基本的な動作であれば,構成するモータの制御を考えなくても,2点のティーチングだけで動きを計算してくれます。その結果,開発工数を大幅に削減できました。」(A氏)

また,悩みの種だった構成部品の不具合についても,材料のカスタマイズや加工精度を上げるための工夫などのアドバイスで,メンテナンスのノウハウを蓄積していきます。さらには図面を提出するなど,山洋電気はU社のロボット内製化実現のために全面的なバックアップをおこないました。

*キネマティクス:多軸ロボットの複雑な制御を簡単におこなうための演算機能

きめ細かい技術提案によって,さらなるロボット開発が可能に

こうしてU社は,一度は頓挫しかけた仕分け用パラレルリンクロボットの開発に成功しました。
期待通り生産効率向上とコスト削減を実現させたU社では,将来的に今回開発したロボットの外販も検討しています。

「パラレルリンクロボット以外にも,直交ロボット・スカラロボット・多関節ロボットの基本キネマティクスがあり,その他のキネマティクスのカスタマイズにも柔軟に対応をしてもらえるとのことで,今後,自社設備のさらなる自動化や外販ビジネスへの拡充にも期待が持てそうです。山洋電気のきめ細かい提案に感謝しています。」(A氏)

効果
  • 部品選定,機構提案,技術支援などでロボット内製化を全面バックアップ。
  • 基本キネマティクスの活用で,ロボット開発工数の大幅な削減。
  • さらなるロボット開発も可能にするきめ細かいサポート。
1 2
モータ・ドライバ
ステッピングモータを活用した装置事例もご紹介
ステッピングモータが高精度な位置決め制御をシンプルに実現できる理由とは?
モータ・ドライバ
モーターの故障の予兆を検知!予知保全で「止まらない工場」に貢献する方法とは?
モータ・ドライバ
内製化・自動化による生産革新で「生産工数1/2」と「リードタイム1/4」を実現した生産技術部のチャレンジ
モータ・ドライバの事例一覧