
解決事例
熱交換換気システムを小型化したい!
ファンの風向きを一台で切り替えられる「リバーシブルフローファン」
住宅設備メーカーC社(従業員数:約60名)
住宅設備メーカーのC社では,熱交換換気システムの新規開発に取り組んでいました。C社商品開発部のH氏は次のように語ります。
「市場では熱交換換気システムの小型化と低コスト化の動きが加速しており,それらに応えるため新規開発をはじめました。現行のシステムでは,吸気用と排気用にそれぞれにファンを搭載しています。吸気用のファンはフィルターを介したクリーンな空気を室内に供給し,排気用のファンは室内の汚れた空気を外へ排出しています。新しい熱交換換気システムでは,ファンの台数を1台にし,そのファンの風向きを切り替えることでシステムの小型化ができるように検討していました。」
H氏はさっそくファンメーカーに相談し,サンプルの評価を開始しました。
「ファン1台で風向きを切り替えることを試してみたのですが,正回転と逆回転の風量の差異が想定以上に大きいことがわかりました。熱交換換気システムは内部の蓄熱素子で温度を保持しているので,吸気量と排気量が異なると,温度の保持効率が下がります。このため,吸排気のバランスを崩さないように,正転・逆転時の回転数を細かく制御する必要がありましたが,その制御方法に苦慮することになったのです。」(H氏)
開発に行き詰ったH氏は,課題を解決するソリューションを探すことにしました。