
冷凍・冷蔵機器では,食品や医薬品などの品質を維持するために,安定した低温環境を保つことは不可欠です。
そのため,発熱部の冷却や庫内の空気循環を担う冷却ファンには,高い信頼性と優れた耐環境性能が求められます。
本記事では,店舗での具体的な使用シーンをはじめ,冷凍・冷蔵機器において冷却ファンに求められる特性や,実際に使用されるファンの種類について解説します。
店舗で使用される冷凍・冷蔵機器の,どのような場所にファンが搭載されているのかを,見ていきましょう。
店舗で使用される冷蔵・冷蔵ショーケースやワインセラーなどは,人が近くにいる環境で使用されるため,ファンの音が気になることがあります。
静音性に優れたファンを選定することが,快適な空間づくりにつながります。
冷凍・冷蔵機器では,水滴や霜の解凍などにより,ファンが水分にさらされる場面が多くあります。
こうした水がかかる環境でも安心して使用できる防水ファンを採用することで,安定して動作を実現し,故障リスクの低減につながります。
冷凍・冷蔵機器では,AC入力で駆動するファンが求められることが多くありますが,DCファンの「低消費電力」や「長寿命」といった特長を活かしたいというニーズも根強くあります。
DCファンは,ACファンに比べて消費電力が低いため,機器全体のエネルギー効率を高めることができます。また,ACファンに比べて長寿命なため,メンテナンスの工数を削減できます。 ACDCファンは,内蔵した小型のAC-DC変換回路を介して,DCモータで駆動しているファンのため,低消費電力,長寿命といったDCファンのすぐれた特長を発揮します。
高い送風性能でありながら低騒音・低消費電力を実現。□60~140㎜まで幅広くラインアップしています。
当社従来品※1に比べて,負荷騒音が約13dB(A)低減しました。
当社従来品※2に比べて,消費電力が約44%低減しました。
※1 当社従来品□80 × 25 mm厚 型番109R0812G401と,低騒音ファン□80 × 25 mm厚 型番9RA0812G4001の比較。
※2 当社従来品□92 × 25 mm厚 型番9A0912G401と,低騒音ファン□92 × 25 mm厚 型番9RA0912G4001の比較。
保護等級「IP68」「IP55」「IP54」の防水・防塵性能を実現しています。
保護等級「IP68」「IP55」「IP54」の防水・防塵性能を実現しています。
約20年(180,000時間※)の期待寿命を持つ「防水長寿命ファン(9WLタイプ)」もラインアップしています。
※屋内環境,L10:残存率90%,60℃,定格電圧,連続運転,フリーエアー状態
優れた防水・防塵性能を備えた遠心ファンです。
遠心方向に風を送るファンで,風量・静圧性能が優れています。
保護等級「IP54」「IP56」「IP68」の防水・防塵性能を実現しています。
防水タイプのACDCファンです。水や粉じんが飛び交う場所,かつAC電源を使用する環境での使用に最適です。
ファン内部でAC電力をDC電力に変換して駆動するため,低消費電力や長寿命などDCファンのすぐれた特性を得ることができます。
保護等級「IP56」「IP68」の防水・防塵性能です。
当社防水ファンシリーズの保護等級(IPコード)は,IEC60529に基づき,モータコイルと電気部品の活電部にのみ適用されます。活電部以外の機械的部品(羽根やベアリングなど)については,評価の対象外ですので,結露や水の掛かり方等の使用環境の条件によっては,ベアリング等の保護対象以外の部品に影響を及ぼす可能性があります。
長期間,継続的に粉塵,水のかかる環境,結露をともなう環境で使用する場合は,使用状況に応じた対策,評価をお願いします。
※詳しくは, ファンに関する安全上のご注意をご確認ください。
監修:山洋電気株式会社 営業本部 San Aceグループ グループ長 植木 竜司
公開日: