TECH COMPASS
山洋電気株式会社の製品・技術情報サイト
解決事例
火災などの思わぬ二次災害を引き起こすことも…

「加熱・冷却」を必要とする工場設備をバックアップするUPSの事例をご紹介

工場内では,焼成や溶解といった工程で,非常に高温な製品を取り扱うことがあります。
このような工場で,停電・瞬低などの電源トラブルが発生し,生産設備が正常に稼働しなくなった場合, 製品の廃棄が必要になるだけでなく,生産設備自体が故障したり,最悪の場合工場火災などの二次災害につながってしまうリスクがあります。 本記事では,生産設備の発熱部分の電源トラブル対策に,UPSを活用した事例をご紹介します。

Topics

事例1:火災発生リスクの回避 パン工場での事例

装置

  • 業務用オーブンの排気システム

課題

  • 停電時,発電機の起動に40秒かかり火災発生リスクがある。
  • 停電時には無瞬断で電力供給を継続し,装置が安全停止する20分以上の間,バックアップが必要。
  • UPSと発電機を別々に導入すると組み合わせたシステム動作が保証されていない。

解決方法

  • 停電時にはUPS「SANUPS E23A」と発電機「SANUPS G53A」の組み合わせで無瞬断で長時間バックアップが可能に。
  • UPSと発電機を1社で供給,ラインアップされているシステムはすべての組み合わせ動作が確認済みで安心。
  • UPSと発電機とともに,保守サービスでメンテナンスやサポートも充実。

詳細はこちら:「無瞬断+長時間バックアップ」を実現した電源ソリューションとは?

パン工場

事例2:火災発生リスクの回避 素材工場での事例

装置

  • 溶解炉の送風システム

課題

  • 「突入電流」に合わせた選定では,UPSがオーバースペックに。
  • UPSの出力容量が想定より大きく,導入・運用コストも高額に。

解決方法

  • パラレルプロセッシング給電方式により,突入電流にとらわれない定格の出力容量で選定可能。
  • 消費電力をセーブしつつ,高い給電品質かつ98%の高い変換効率を実現。
  • UPSの出力容量が1/2に。導入・運用コストをセーブ。

詳細はこちら:突入電流にとらわれないUPSの容量選定が可能に!?

溶解炉

事例3:有害ガス発生リスクの回避 ゴミ焼却プラントでの事例

装置

  • ゴミ焼却プラントの制御部

課題

  • 停電時の有害ガス大気放出,焼却設備暴走のリスクを防ぎ,安全に停止させたい。
  • 三相UPSで設計されており,大型かつ導入・運用コストも高額に。

解決方法

  • 冗長構成により,従来より高信頼のシステムに変更。
  • UPSの一次側に逆Vトランスを入れ,単相UPSでバックアップ可能にすることで,小型化&コスト低減。

ごみ焼却

事例4:火災発生のリスク,設備破損のリスク回避 飲料工場での事例

装置

  • ラベラー装置の加熱工程

課題

  • 停電,瞬低が起きた際のライン停止,火災発生リスク,設備破損のリスクを回避したい。
  • 工場内の動力設備から発生する高調波電流も対策したい。

解決方法

  • パラレルプロセッシング給電方式「SANUPS E23A」で“完全無瞬断”の電力供給を実現。
  • 常時インバータ方式よりも変換効率が高く,消費電力も大幅カット。
  • 「突入電流」や「高調波電流」などイレギュラーの電流にも対応。

詳細はこちら:完全無瞬断の電力を供給する「パラレルプロセッシング給電方式」とは?

ごみ焼却

公開日:

ファン
【ファンの基礎知識】7時間目
装置の通風抵抗
ファン
【ファンの基礎知識】6時間目
ファンの騒音と音圧レベル
ファン
【ファンの基礎知識】5時間目
ファンの電流
ファンの事例一覧