TECH COMPASS
山洋電気株式会社の製品・技術情報サイト
山洋教室
ファンの基礎知識「13時間目」

ACDCファンの特徴

ACDCファンとは?

AC←→DCコンバータを内蔵

ACDCファンは小型化したAC-DC変換回路をファン内部に内蔵しているファンです。交流電力を直流電力に変換して駆動します。よってDC電源を用意しなくても,低消費電力・長寿命といったDCファンのすぐれた性能を得ることができます。

図1のように,同サイズのACファンとACDCファンで比較した場合,風量は同等以上でも消費電力は約4分の1になる場合もあります。

▼図1
消費電力比較

ACファンは多くの設備や,生産ラインの制御盤などにも使われています。小さな冷却ファンのひとつひとつの消費電力の差は軽視されがちですが,ACDCファンに置き換えることによって全体としての省エネ効果は,とても大きなものになるでしょう。
また,ACDCファンは低消費電力である点に加え,期待寿命が長いため,メンテナンス工数を抑えることも期待できます。

山洋電気のACDCファンの特長

高風量・高静圧

ACファンからACDCファンへ置き換えることで,冷却性能の向上に寄与します

省エネ・長寿命

装置の省エネ化,ファンの交換工数削減に寄与します。

ワイドレンジ

100V~240Vの幅広い電圧で使用できます。

豊富なラインアップ

サイズ,シリーズによっては防水タイプ(保護等級IP56・IP68)もご用意しています。

山洋電気ACDCファンラインナップ

詳しくは製品カタログをご覧ください

公開日:

< 前の記事へ11時間目 ブロアの特徴
ファン
オフィスの環境改善に貢献する空気清浄機「San Ace Clean Air」
ファン
カーボンニュートラル達成に向けて
装置の低消費電力化につながるACDCファンとは?
ファン
高信頼・低騒音なファンの採用により,医療用保冷庫の新規開発を実現